EPARKおでかけ | レジャー施設の電子チケット販売
最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
無休寒い季節ですが、ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園はイベント盛りだくさんでみなさまをお待ちしています!
●サル山の節分イベント
サルたちの健康を願って「福は内!!サルに福!!サルに福!!」の掛け声を
日時:2月2日(日)11:00~
場所:サル山
豆まき用の豆は、10:50~先着200名様に無料で配布します。
●ゾウさんの恵方巻きイベント
ゾウさんたちの無病息災を願って特製太巻き…続きを見る
ママからリアルな口コミ♪東武動物公園の口コミをご紹介します! 口コミ数 122件
EPARKおでかけの口コミは、施設をご利用いただいた主観的なご意見、ご感想です。あくまでも、当時遊びに行った一つの感想としてご参考にご活用ください。
投稿者
東武動物公園は家族みんなが大好きな場所で、よく出掛けます。
今回、遊園地をメインにして遊ぼうと思っていたので、駐遊園地側の入り口近くの民間駐車場を利用しました。
入園料と乗り...続きを読む≫
caito
約2年ぶりに東武動物公園に行きました。今回はあらかじめ前売りを買ってからの入園です。園内を走るバスで動物園側まで移動して色んな動物を見て楽しみ、イルミネーションが始まるまで遊園地...続きを読む≫
投稿者
投稿者
いちごチョコ
県民の日に学生さんと子供が入場無料だった為、イルミネーションを見に行きました。16時半すぎに着いて少し暗くなっていたのでイルミネーションも点灯していて、まだ真っ暗ではなかった為、...続きを読む≫
東武動物公園は、埼玉県南埼玉郡宮代町にあるハイブリッドなアミューズメント施設です。夏はプール、冬はイルミネーションと季節を問わず楽しめます。 東武動物公園の遊園地は3つのエリアに分かれています。遊園地の目玉のひとつ“新滑空水上コースターカワセミ”や、水上メリーゴーランド“カルーセルウォーターリリー”などがあるリバティーランド。“水上木製コースターレジーナ”をはじめとし、ゲームセンターなど気軽に楽しめる施設があるプレジャーランド。観覧車やフラワーカップなどキッズ向けのアトラクションが多く、小さな子どもでも楽しめちゃうハートフルランド。身長や年齢制限がないアトラクションも多数あるので、兄弟いっしょに楽しむこともできますね。
また、遊園地と動物園がいっしょになった東武動物公園の園内はとても広く、全部回ろうと思ったら子どもは歩き疲れてしまうほど!そんなときは、園内を巡回するシャトルバスと列車で快適に移動してみませんか?乗り物大好きなお子さんはもちろん!!ちょっと休憩したいパパ・ママにもおすすめですよ。
[バス(アニ丸ブーブー)] 片道 のりもの券3枚(300円)
アニマル柄のかわいらしいシャトルバス。
東停留所~西停留所までの約2kmの広い園内を快適に移動できます。
停留所は3つ。
・東停留所…東ゲート入って右手
・ハートフルガーデン停留所…園内中央、観覧車付近
・西停留所…西ゲート入って正面
[列車(太陽の恵み鉄道パークライン)]片道 のりもの券4枚(400円)
東ゲートから園内中央部・リバティーランドまでの1kmの区間をつなぐ鉄道。
駅は3つ。
・東ゲート駅…東ゲート入って左手
・リバティーランド駅…大池の向こう側のリバティーランド内
・ハートフルガーデン駅…園内中央部・ハートフルランド内
見ごたえ満点の動物園!トータル約120種類1,200頭の動物を見ることができます。大きなゾウやクマ、希少なホワイトタイガーなど迫力のある動物から、ウサギやヒヨコなどふれあえる動物まで多数。エサの販売や音声ガイドもあるので、動物の生態を間近で体験・学ぶこともできます。
東武動物公園に来たのなら、ぜひ会っておきたいのがホワイトタイガーです。2015年1月にお母さんトラが4頭の赤ちゃんトラを生んだことで大きく話題になりました。トラの中でもホワイトタイガーはとてもめずらしく、全世界でも250頭いる程度だとか!ホワイトタイガーの親子はアジアの遺跡をイメージして作られた獣舎になかよく住んでいます。
土曜・日曜・祝日は「ホワイトタイガーガイド」というイベントで、お肉を食べる姿が見られます。土曜日11:00からの「おやつタイム」では、15組限定でホワイトタイガーのエサやり体験ができます。参加費は1組500円で、当日の受付となりますので、トライしたい人はぜひホワイトタイガー舎へ行ってみましょう!白くてかっこいいホワイトタイガーが、自分の差し出したお肉を食べる姿に、きっとお子さんも興奮することまちがいなしです☆ただし、天候や動物の状態によっては、イベントは中止や変更となる場合がありますので、あらかじめ確認して行きましょう。
ふれあい動物の森では、さまざまな動物たちとふれあうことができます。ワオキツネザルやカンガルー、アルパカなどふだんなかなか見ることができない動物たちを間近に見られる絶好のチャンスです。
また、森のふれあいハウスにはひよこやうさぎ、モルモットなどの小さなかわいい動物たちがいます。小さなお子さんの動物園デビューにはこちらがおすすめです。屋内なので、雨が降っているときや暑いときも楽しめます。小さな子どもに触らせるときは、『びっくりするからやさしく触ってあげてね』と教えてあげましょう。
外にはカンガルーのいる「カンガルーステップ」や、ワオキツネザルの「ワオワオガーデン」、ポニー乗馬コーナーなど、体験型施設がたくさんあります。ヤギやロバなど、おやつを与えたり触ったりできる動物もいますが、ワオキツネザルのようにそばに寄るのはかまいませんがなでることは禁止という動物もいます。注意書きがはってあるので、しっかりに教えてあげましょう。
売店「ふれあいショップわとと」にはニシキヘビのコウくんとフクちゃんがいます。初めて見る場合はびっくりしてしまうかもしれませんが、ぜひのぞいてみてください。他にもかわいいオリジナルグッズがたくさん売っていますよ。
園内にはイートイン・テイクアウトできるお店が多数!!充実したメニューの屋内レストランは5ヵ所。また、スナック店も多数あり小腹を満たせるようなお店も多数。レストラン以外にも屋外でくつろげるテーブルや広場があり、お弁当の持ち込みも可能です。なかでも、子どもやママさんに人気なのが、スナックコーナー「くまさんのカステラ」。人気商品は、お店の名前でもあるくまさんのカステラで、プレーン味のほかにココアMIX味が楽しめます。また、くまさんのソフトアイスクリームは、バニラチョコとバニライチゴ、バニラ抹茶が選べます。「くまさんのカステラ」には休憩時に最高のキッズメニューがそろっています。ハートフルタウンのカフェレストラン・コルネさんのパンケーキハウスにも親子で休憩時にいっしょに楽しみたくなるメニューがあります。大人気のコルネさんのスペシャルパンケーキ「ホワイトタイガーVer」は、見ているだけでも楽しくなるメニューで、パンケーキにホワイトタイガーの絵がかわいらしく、ボリューム満点です。
昼食には、園内最大の店舗「西園レストラン&ショップ フラワーポット」に、子どもがよころぶキッズメニューがあります。ラーメンに入っているのりにホワイトタイガーのイラスト入りでとてもかわいいです。また、軽めの昼食に適しているメニューとしては、遊園地リバティーランド内にある「スナックステーション」に、バケットサンド(ハム&チーズ)セットやオム焼きそばがあります。ここでは、アトラクションを眺めながら食事をすることができるのでおすすめです。園内にあるレストランや売店には、子どもたちが楽しめるメニューや季節限定メニューが用意されています。
スポット名 | 東武動物公園 とうぶどうぶつこうえん |
---|---|
ジャンル | おでかけ、テーマパーク |
TEL |
|
住所 |
〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
|
交通手段 |
電車アクセス 東武伊勢崎線 / 東武動物公園駅 西口出口より徒歩約10分 東武日光線 / 東武動物公園駅 バス約5分車アクセス *東武動物公園駅より有料バスあり大人:170円、子供:90円 ・東北自動車道、「久喜I.C」から約20分 ・東北自動車道、「岩槻I.C」から約25分 ・圏央道「白岡菖蒲I.C」から約20分 〈カーナビ検索について〉 カーナビ検索をご利用の際は施設名称を「東武動物公園」ではなく「東武スーパープール」と入力して下さい。西ゲート側の駐車場へ誘導されます。「東武動物公園」で検索すると、駐車場のない東ゲートへ誘導される場合がありますのでご注意下さい。 |
くわしいルート | |
営業時間 |
[土日祝]
10:00~20:00
[月火水木金]
10:00~16:30
季節やイベントにより営業時間が異なります。
休園日、営業時間等、くわしくは公式サイトをご覧ください。 |
対象年齢 |
プレママ |0歳 |1歳 |2歳 |3歳 |4歳 |5歳 |6歳 |7歳 |8歳 |9歳以上
|
料金 |
|
こだわり |