最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
不明ママからリアルな口コミ♪富士サファリパークの口コミをご紹介します! 口コミ数 97件
EPARKおでかけの口コミは、施設をご利用いただいた主観的なご意見、ご感想です。あくまでも、当時遊びに行った一つの感想としてご参考にご活用ください。
ぽん
投稿者
平日に行きました。雨模様だった事もあり、園内は空いていました。自家用車でも回れますが、子どももいた為、サファリバスに乗る事にしました。初めて乗りましたが、動物たちとの距離がとても...続きを読む≫
投稿者
投稿者
るい
迫力満点の動物たち。やる気も結構ある動物たちで興奮しました。
マイカーで行きましたが、警備の車もありなんとか安心して回れました。
降りてから、小さい動物たちを見ることも出...続きを読む≫
JR御殿場線
/
御殿場駅
バス約35分
東名高速 御殿場インターから 約18km・25分
東名高速 富士インターから 約22km・35分
河口湖インター→東富士五湖道路→須走インターから 約25Km・35分
サファリゾーンではマイカーでそのまま見学したり、ジャングルバスでガイドさんの説明を聞きながらの見学とエサあげ体験、ナビゲーションカーをレンタルしてタブレット端末での動物の説明を聞きながらの見学やエサあげ体験、ウォーキングサファリコースをスタッフさんと一緒にエサあげをしながら周遊、など様々な楽しみ方ができます。
新たな車輌である「スーパージャングルバス」は天井部分も金網張り仕様で、前方や真横からだけでなく、日本で初めて頭上から迫ってくる動物たちの息遣いを感じたり、顔・舌・肉球など、なかなか見られない動物の生態観察をすることができます。
サファリゾーンに入ると途中にお手洗いはありません。約50分程のコースですので、しっかりと準備をしてから思う存分楽しみましょう♪まずはクマやライオンなど迫力満点の肉食動物ゾーンから!
①クマゾーン
テディベアのモデルとなったアメリカグマやヒマラヤグマ、北海道にも生息しているヒグマを間近で見学できます。
②ライオンゾーン
やっぱり大人気の百獣の王ライオン!オスライオンのたてがみ、じつはお腹まで続いてます。そのたてがみにもしっかり理由があるのですが、それは実際におでかけをした際にガイドさんの説明を聞いてみましょう♪
③トラゾーン
ネコ科であるトラは水浴びが大好きです!理由は暑さから体を冷やすため、狩りの前に体の匂いを消すため、と言われているそうです。なので毛並みがキレイですよ☆肉食動物で狩りをするにもかかわらず、なんであんなに目立つ色をしているの!?それはガイドさんに直接聞いてみましょう♪
④チーターゾーン
時速100kmで走ることのできるチーター、もしチーターと遭遇したら!?両手両足を広げて体を大きくしてください。チーターは自分より強そうな相手にはあまり向かっていきません。
⑤ゾウゾーン
アジアゾウとアフリカゾウがいますがどうやって見分けるのかな?耳をパタパタしているのはなんでかな?おおきなゾウさんはやっぱりオナラも大きいの?ガイドさんに質問してみましょう♪
サファリゾーンではキリンやラクダ、シカなどの可愛らしい草食動物ゾーンもあり数多くの動物たちとふれあえます!
⑥一般草食ゾーン
えっ?この動物はシカじゃないの!?実はウシ科だよ!なんて発見がいっぱい!好奇心旺盛な動物たちがすぐ近くまで寄ってきますので観察してみましょう☆ジャングルバスとナビゲーションカーではラクダにエサあげ体験もできます♪
⑦山岳草食ゾーン
同じ草食動物でもココにいる動物たちは主に山岳地帯や森林、岩地に生息しています。おなじみのニホンジカや、クルンっと丸まったツノが可愛いムフロンも☆
ふれあいゾーンでは動物をもっと身近に感じられるように、エサあげや抱っこができる動物たちがいます♪どうぶつ村に行く途中のスロープはけっこう急なので、特に小さなお子さんをお連れの方は第2駐車場に車を停めての見学がおすすめです。
■ふれあい牧場
こちらでは、アカカンガルー、ワラビー、ミーアキャット、イボイノシシ、カピバラ、マーラ、アメリカンミニチュアホース、ポニーがいます。アカカンガルーのエサあげ体験がおすすめ!その他にも、大人気のカピバラさんに触れたり、ポニーの乗馬体験をしたり、アメリカンミニチュアホースのレースの順位予想して景品をもらえたり♪小さなお子さんでも動物たちと仲良く遊べます♪
■どうぶつ村
こちらでは、アルパカ、シロカンガルー、リスザル、モルモット、ロップイヤーウサギ、ワオキツネザル、カバ、リカオン、ハイラックス、シマハイエナ、ヒョウ、アフリカタテガミヤマアラシがいます。
■イヌの館
ペットとして人気の高い小型犬約40頭とのふれあいが楽しめます♪屋内なので、雨の日でもゆっくりとふれあい、癒されましょう☆
■ネコの館
身近で親しみあるネコちゃんたち☆世界の珍しいネコちゃんと、やすらぎとくつろぎの時間を楽しめます♪
■ウサギの館
イングランド北部にある湖水地方の建物をモチーフにしたウサギさんとのふれあいと癒しの空間☆かわいくて珍しいウサギたちとのんびりとした時間を過ごせます♪
富士サファリパークをたっぷり楽しむおすすめプランのご紹介です!
①人気のジャングルバス☆一日コースAプラン☆
1.到着してすぐに午後のジャングルバスの予約を!窓ガラスがない金網張りのバスで、サファリゾーン周遊の途中でクマ、ライオンなどにエサがあげられます。
2.マイカーでサファリゾーンを周遊♪
3.バスの出発時間までにお昼ご飯やパン作り体験
4.いざジャングルバスでサファリゾーンへ!
5.ふれあい牧場を満喫しよう♪
6.作ったパンを受け取ろう!
7.お土産タイム
②ウォーキングサファリで動物も自然も満喫できる☆一日コースBプラン☆
1.朝一番でウォーキングサファリ!サファリゾーン外側のフェンス沿いのコースを一周するウォーキングサファリは森林浴にもなって気持ちいい♪
2.午後に備えてしっかりとお昼ご飯を食べよう!
3.ふれあい牧場のサファリダービーで大興奮!ポニーより小さなウマ、「アメリカンミニチュアホース」による競馬です。土日祝限定開催!
4.イヌの館、ネコの館、ウサギの館で癒されよう♪
5.どうぶつ村でエサあげ体験!カバやワオキツネザルにエサをあげられます。
6.マイカーでサファリゾーンを周遊!
7.お土産タイム
③園内をスピーディーに見学できる☆半日コースCプラン☆
1.マイカーでサファリゾーンを周遊!
2.ふれあい牧場でえさあげ体験!カバやワオキツネザルにエサをあげられます。
3. イヌの館、ネコの館、ウサギの館で癒されよう♪
4. お土産タイム
事前にスケジュールを組み立てて、お出かけ当日に思いっきり楽しみましょう☆予約が必要なプログラムもあるので、必ず確認を!
スポット名 | 富士サファリパーク ふじさふぁりぱーく |
---|---|
ジャンル | おでかけ、サファリパーク |
TEL |
|
住所 |
〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
|
交通手段 |
電車アクセス JR御殿場線 / 御殿場駅 バス約35分車アクセス 東名高速 御殿場インターから 約18km・25分 東名高速 富士インターから 約22km・35分 河口湖インター→東富士五湖道路→須走インターから 約25Km・35分 |
営業時間 |
昼のサファリ
3月11日~10月31日 9:00~16:30 11月1日~3月10日 10:00~15:30 |
対象年齢 |
プレママ |0歳 |1歳 |2歳 |3歳 |4歳 |5歳 |6歳 |7歳 |8歳 |9歳以上
|
料金 |
|
こだわり |
スポット施設情報に誤りがある場合は、お手数ですが下記からご連絡ください。