EPARKおでかけ | レジャー施設の電子チケット販売
最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
無休アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、2018年8月5日生まれのレッサーパンダの赤ちゃん(オス)を、11月22日(木)より公開いたします。これまではバックヤードの巣箱で母親と暮らし、スタッフは物音を立てないよう静かに見守ってきました。赤ちゃんが巣箱から頻繁に出てくるようになってきたため、この度、運動場エリアへデビューし、親子で過ごす姿をご覧いただきます。
デビューするにあたり、運動場に…続きを見る
ママからリアルな口コミ♪アドベンチャーワールドの口コミをご紹介します! 口コミ数 114件
EPARKおでかけの口コミは、施設をご利用いただいた主観的なご意見、ご感想です。あくまでも、当時遊びに行った一つの感想としてご参考にご活用ください。
ユナママ
子どもを連れて初めての来園でした。
入園料は大人が4500円、1歳の娘は無料でした。車で行ったので、駐車料は1日1200円でした。駐車場はとても広いです。
事前にネットでショ...続きを読む≫
投稿者
南紀白浜旅行で行きました。南紀白浜といえばアドベンチャーワールド!はじめて来ましたが広い!広くて1日では足りません。朝早く行ったのですが既に入場口には沢山の人が並んでいて人気を感...続きを読む≫
投稿者
投稿者
親族一同で行ってきました!何度も行ったことがありますが毎回楽しいです。ここのイルカショーが今まで見た中で一番良く、今回は連休ということもあり遊園地の乗り物もレストランもとても混ん...続きを読む≫
アドベンチャーワールドといえば、やっぱり愛らしいジャイアントパンダです!
2020年3月現在、園内で飼育されているのは永明(えいめい)、良浜(らうひん)、桜浜(おうひん)、桃浜(とうひん)、結浜(ゆいひん)、彩浜(さいひん)の6頭です。
1992年生まれの永明は、「飼育下で自然交配し、繁殖した世界最高齢のジャイアントパンダ」として、世界に幸せの輪を広げています。良浜は、日本で生まれたパンダとして初めての出産をし、6回の出産で双子をふくむ9頭の赤ちゃんを産み育ててきたベテランのお母さんパンダです。
愛らしさについつい目がいってしまうジャイアントパンダですが、絶滅のおそれのある哺乳類でもあります。1990年には約100頭の飼育数だったものを世界中の飼育期間が研究と飼育を錯誤した結果、2012年には341頭までに増加させることができました。
アドベンチャーワールドでは、世界に先駆けて1994年からブリーディングローンを使ったジャイアントパンダの研究を開始し、これまで16頭の繁殖・育成に成功している世界的に評価された動物園なのです。「日本で生まれたけれど、中国に帰ってしまうパンダのニュース」にはどこか寂しさを感じてしまいますが、繁殖研究について正しく知ることで、ぜひアドベンチャーワールドを応援してあげてください!
●マリンワールド
日本一!と称えられるイルカショーは入園料だけで観覧できます。これまでにない感動をぜひマリンライブ「Smiles」で退館してください。イルカショーが行われるビックオーシャン、アシカたちがショーを行うアニマルランドのほか、ペンギン王国やホッキョクグマなどが暮らす怪獣館があります。
●サファリワールド
草食動物と肉食動物が暮らすパーク内は、列車タイプのケニア号で回ったり、歩いたり、自転車でサイクリングをしたりと楽しみ方がいろいろ!ツアーやフィーディングのプログラムもたくさんあるので、『どの動物の何が見たいか』をよ~く考えてから行ってみよう!
●プレイゾーン(遊園地)
アドベンチャーワールドを一望できる観覧車、オーシャンビューや、アドベンチャーワールドの上空をぐるっと駆け巡るビックアドベンチャーコースターはいかがですか?
動物園を見下ろしながらのアトラクションは他にはなかなかありませんよ!
園内のレストランには、動物たちをモチーフにしたかわいらしいメニューがたくさんあります。
しっかりランチから、おやつタイムのスイーツまで、パンダや動物たちのかわいいメニューがありすぎて迷ってしまいます!
・サファリレストラン Jambo (ジャンボ)・・・トットプレート
・マアム・・・キッズパンダ御膳
・Smile Kitchen (スマイルキッチン)・・・パンダハンバーグプレート
・マルシェ・・・キリンの形のマルシェカレー
・e-Cafe (イーカフェ)・・・パンダアイス
※メニューは2020年3月現在
スポット名 | アドベンチャーワールド あどべんちゃーわーるど |
---|---|
ジャンル | おでかけ、テーマパーク |
TEL |
|
住所 |
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
|
交通手段 |
電車アクセス 紀勢本線(きのくに線) / 白浜駅 バス約10分車アクセス 紀勢自動車道 南紀白浜ICから約10分 南紀田辺ICから約25分 |
営業時間 |
[月火水木金土日祝]
10:00~17:00
※繁忙期におきましては、営業時間を変更する場合があります。詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
|
対象年齢 |
プレママ |0歳 |1歳 |2歳 |3歳 |4歳 |5歳 |6歳 |7歳 |8歳 |9歳以上
|
料金 |
|
こだわり |