EPARKおでかけ | レジャー施設の電子チケット販売
最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
不明1~4件目を表示 (全4件中)
2018/06/30
(おでかけ時期:2018年4月)
混雑を覚悟してGW前の土曜日に行きましたが、お昼頃の到着でも意外とすんなり会場から近い駐車場に入れました まだ7~8分咲きでしたが天気が良かったので気持ちよく散歩ができました 会場内ではご当地B級グルメ祭りも開催していて、大きなテントの中で持参したオニギリと一緒に、吉田うどんや鶏もつ煮など色々と家族で分け合って楽しみました 遊具などはないので、子ども達には少々物足りない感じだったので、近くの牧場などとセットで予定を組むと良いかもしれません
2018/05/10
(おでかけ時期:2016年5月)
ゴールデンウィーク中に富士芝桜祭りに行って来ました。早めの時間だったので少しの待ち時間で駐車場にも入れてよかったですが、帰る頃には入場待ちの大行列がてきていました。園内に入ると、林道を歩きます。溶岩石がゴロゴロ転がって、子供たちはすごーいと喜んでいました。視界が開けてくると、一面の芝桜。色もピンク濃淡や白、本当にとってもきれいです。写真スポットもいろいろあって、一番はダブル富士山ですね。本物の富士山と芝桜富士山を重ねて撮影できます。一通り散策したあとは、ご当地の食事も楽しめるようになっているので、子供たちは富士山はんぺんやうどんなどいろんな種類を買って食事も楽しめました。
2017/09/25
(おでかけ時期:2017年5月)
こちらは本栖湖にあります。いくつかある駐車場からは無料シャトルバスが出ていてバスで会場に向かいました。子どもはバスに乗るのも楽しく入場前からウキウキでした。 園内はソフトクリームが売っていたりもしました。 富士山が見えたのに途中で雲がかかってきたりと富士山が見えるのが当たり前では無いんだと感じました。お散歩コースとしても程よく、ゆっくり出来ました。 展望の場所がありますが、上るために結構待ちました。しかし、上から眺めるとまた違った景色で良かったです。 おでかけした子ども 5歳 1歳 子どもの人数 2 人
2017/05/17
(おでかけ時期:2017年5月)
ゴールデンウィーク最終日に家族で行ってきました。きっと混むだろうと思い、朝早く家を出てると渋滞もなく9時ぐらいに着きました。駐車場にもスムーズに案内されました。この日はあいにくの曇り空で、富士山は時々雲に隠れて見えませんでした。芝桜は満開でとてもステキだったので、晴れていたら最高の眺めだったと思います。お昼には会場内の富士うまいものフェスタと言う場所で、富士宮やきそばやほうとうを食べました。あと、芝桜と富士山が一望できる展望カフェで、チーズケーキやジェラートサンデーを食べて、子供たちは嬉しそうにしていました。1時ぐらいに会場を出ると、これから入ろうとする車の長蛇の列があったので、朝早く来ることをオススメします。 おでかけした子ども 3歳 5歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 1,000~1,999 6歳以上 大人 2,000~2,999
1~4件目を表示 (全4件中)
スポット名 | 富士芝桜まつり |
---|---|
ジャンル | おでかけ、公園 |
TEL |
|
住所 |
〒401-0337 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
|
初投稿者 | おでかけ会員 |