EPARKおでかけ | レジャー施設の電子チケット販売
最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
不明1~15件目を表示 (全15件中)
2018/05/19
(おでかけ時期:2017年7月)
毎年プール初めにある無料入園日に行って来ました。車もオープン前から渋滞で入園に時間がかかるので、車隊と先に中に入って場所取りする隊と分かれることおすすめです。一度昭和記念公園に入ってからプールまでは距離があるので、ベビーカーも必須。 中のプールは、キッズプールや流れるプールやスライダーなど数も多く充実。監視員も心なしか他のプールよりも多い気がします。食べ物もお店がたくさんあり困りません。 年パスも早く買わないと売り切れもあるそうですが、お得なので来年は検討したいと思っています。
2017/09/26
今年の大型屋外プールはレインボープールにすると決めてプールの年パスを購入して今年の夏を満喫しました。3回プールに行くのであれば年パスを購入した方が安いです。中のプールは流れるプールに波のプール、スライダー、幼児用のスライダー、幼児プールなどがあります。国営のプールだからなのか、他の屋外プールよりも監視員の人数が多く、子どもが1人でいたりするとすぐに声をかけてくれて安全面でもとてもしっかりしていると思いました。いろんなお店もあり、食べ物などには困りません。無料の温水シャワーもあり便利でした。 おでかけした子ども 4歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 大人 2,000~2,999
2017/09/23
(おでかけ時期:2017年8月)
長雨の続いた東京でしたが、やっと晴れた8月下旬、息子念願のレインボープールに行ってきました。 やっと晴れた日ででしたので、平日にもかかわらず大混雑のプールでしたが、 波のプール流れるプールはじめ子供用の冒険プールなどプールの種類も多く 何よりも息子が大好きなウォータースライダーが4種類もあり、朝早くから 遊びまくりました。 ウォータースライダーはさすがに長蛇の列でしたが頑張って並びました。 今まで短いウォータースライダーは体験済みでしたが、筒状になって暗く 長いウォータースライダーは初体験! ドキドキワクワクが止まらない嬉しそうな息子、滑り終わった後も大満足の 表情でした。 レインボープールはプールもスライダーも豊富で行けば1日楽しめること間違いなしです。 おいしそうな飲食店もありますが持ち込みができるのは親子連れにはうれしいですね。 テントを立てられる休憩スペースも広く居心地もよかったです。 昭和記念公園内にあるので、プールの料金以外に園内の入場料金がかかりますが 公園内も子供の遊べるエリアがたくさんあり、特別期間中は園内の無料巡回バスが あるので、移動にも便利そうです。 秋には公園で遊べるお出かけを予定しています。 おでかけした子ども 7歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1,000~1,999 大人 2,000~2,999
2017/09/10
(おでかけ時期:2017年8月)
夏休み最後のお出かけにパパに子供たちを連れていって貰いました。プールのオープンは公園の利用時間と一緒なので、早く行っても開いていません。前に行った時には夏休み半ばと言うこともあって、駐車場もすぐにいっぱいになったりチケットを買うのに30分待ちなど…大変だったので、前売り券を買っていく事をおすすめします。 大きなプールから小さな浅いプールまで色々あります。 子供達はうきわをつけ、流れるプールや波のプールを楽しんでいました。プールで遊んぶ日は1日かかるので公園で遊んだりはしませんが、子供の体調を見つつ公園と併用でも楽しめると思います! テントや飲み物は持ち込み出来るので、こちらも持っていく事をおすすめします♪プール内のアルコールはダメです。売店でも売っていません!プール出たところのお店にはビールあります! 8月31日にいった為、空いていたそうです。(そりゃそうだ) おでかけした子ども 5歳 8歳 子どもの人数 2 人
2017/09/02
夏のはじめの暑い日に、昭和記念公園の中にあるレインボープールへ行ってきました。 週末だったのでさすがに混んでいて、最寄りの西立川駅近くまで入場を待つ列は伸びていました。 ここはとても広いプールで丸一日楽しめます。 午後からは半額料金で入れるチケットもあるのでお得です。 小さい子向けのプールや波のプール、流れるプールなど数種類あり、子どもたちも飽きることなく楽しむことができました。 監視員の数も多く、しっかり見てくれているように感じました。 おでかけした子ども 5歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 1,000~1,999 6歳以上 大人 4,000~4,999
2017/09/01
(おでかけ時期:2017年8月)
夏休み後半の平日に昭和記念公園レインボープールに行ってきました。色々なサイトにチケット売り場から混むと書かれていたので、コンビニで前売り割引券を購入し、お友達と向かいました。早く出発しようとしたのですが、忘れ物や何やらで遅くなり、10時過ぎにに到着しました。駐車場は近い所に入れましたが、あと数台で満車でした。入り口前に防水財布が売っていたので購入しました。 入場後はまずコイン返却式の貴重品ロッカーを確保しました。残り少なかったのでギリギリでした。着替えを済ませ、使わない荷物をロッカーに入れ(コイン返却式ではないので注意を払いました)、日陰にレジャーシートを広げられるスペースを確保しました。こちらも何とか数枚分のスペースが残っていたという印象でした。 プールは大波プールと流れるプールで遊んでから、子どもはウォータースライダーに挑戦しました。黄色のスライダーは幼児が大人の付き添いなしで滑る事ができる貴重なものでした。楽しいと言って何度も挑戦していました。 その後、クローバー型プールで泳ぎ、滑り台になっている渓流プール、アスレチック風遊具に滑り台が付いている冒険プールを楽しんでから、大滝プールで滝をくぐったり、滝に打たれたりして楽しみました。最後に水が溜まると傾いてクルクル回るモニュメントプールで遊んでからは、主に大波プールで遊んでいました。子どもはとても気に入ったようです。 プール点検・休憩時間があるので、夢中で遊んでいるうちに家族毎に離れてしまったお友達とも会えますし、監視員さんの目も行き届いていて、安心感がありました。食事処もたくさんあり、お値段は観光地並みですが、平日だったので、待たずに日陰のテーブル席も確保できました。 楽しく一日を過ごし、子どもにはまた来たいと言われました。プールパスポートも数回で元が取れるので、来年は要検討です。これから毎年夏の定番訪問先にしたいです。 おでかけした子ども 4歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 大人 2,000~2,999
2017/09/01
(おでかけ時期:2017年7月)
去年はこどもも小さく、少し遊んでこれればいいと思ってましたが幼稚園にも入り色々なエリアで楽しめました! 流れるプールも大きく、波もわりと大きく、スライダーも親子ですべりました。キッズエリアでは、監視員さんのもと、遊べて安心して過ごせました。また、今回はお休み所のスペースも借りて快適でした。 おでかけした子ども 3歳 5歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 大人 1~999
2017/08/27
(おでかけ時期:2017年8月)
立川駅からも徒歩10分程で、西立川駅からだとすぐ目の前に国営昭和記念公園があります。 レインボープールはその中にあります。 東京にある大きいプールだと、若い子が多いので小さい子供を遊ばせるのはすこし心配なところもありますが、こちらはファミリー層が多く、安心して遊ばせられます。 自動販売機に、かき氷やクレープ、ラーメンなどの出店もあるので休憩時間はそちらを利用しました。 プールの種類はたくさんあって、長い大きな滑り台つきのプールや、流れるプール、波のプール、小さい子向けの浅めのプールなど、、1日で回りきれるかな?!というぐらいでした。 是非また行きたいです。 おでかけした子ども 0歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1,000~1,999
2017/08/24
(おでかけ時期:2017年8月)
いつもは区の公園プール(240円)で遊んでましたが、チケットが手に入ったので初めて出掛けました。 東京を横断しての来園になるので、電車の中を含めて必要なものをネットや口コミで調べていきました。ビーチサンダルやテントがとても役に立ちました。 公園も広いですが、プールも広い!子ども向けエリアでしばらく遊び、中央のクローバープール、流れるプールに波のプールと4才の息子もおおはしゃぎでした。親も楽しいし、何より子どもの喜び様を見たらまた、行きたくなりました。 シャワーや脱水機、ドライヤーもありさすが2500円のプールだなと、我が家は大満足でした。 おでかけした子ども 4歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 大人 2,000~2,999
2017/08/24
入場券を渡したらエントランスから靴を脱いで入ります。サンダルはOKでした。 エントランスには消毒液を使っているとのこと。 その後男子ロッカー女子ロッカーに分かれます。ロッカーは小さいロッカーは100円大きいロッカーは200円でお金は戻ってこないタイプです。トイレもたくさんありドライヤーは数台ありました。脱水機もあります。シャワーは温水のものがあり気持ちよかったです。 プールはいろいろあり6歳の娘と4歳の息子は海のように波がでるプールが楽しかったようです。波打ち際も波が起きる奥の方もどちらも楽しめました。ただプ-ルの下がざらざらしてますので転ぶとすりむきます。 あと子供向けの小さな布?の滑り台があるプールがあり、何度も滑っていました。 一人では苦手なお子様は膝の上にのせて一緒に滑ることが出来ました。 人数が多くなければプールの中でビーチボールで遊ぶことも出来ます。 無料の場所でも屋根のある飲食スペースもあり、うちはレジャーシートを敷いてましたが簡易テントを持ち込む方が多かったです。 飲食店も多く、うちは食べませんでしたがどんぶりやカレーなどが3か所くらいありました。大人の方から高校生くらいのグループ、家族など本当に幅広い年齢の方がいて朝から来て一日楽しめるかんじです。立川口や砂川口への臨時無料送迎バスもありました。バスの時刻表はエントランスにありましたが立川口へは10分から20分に1本くらいありました。とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。 (招待券をいただいたので入場料は無料でした。) おでかけした子ども 4歳 6歳 子どもの人数 2 人
2017/08/18
(おでかけ時期:2017年8月)
国営昭和記念公園のレインボープールに行ってきました。 立川駅からも徒歩圏内のようですが、西立川駅ですと歩いて2.3分程の距離です。 わたしたちは行くのが遅くなってしまいましたがサンセット割というのがあるそうで(たしか)14時以降は半額の1250円でした。 子供は3歳以下無料です。 真夏の時期なので空いてはいませんが、都内の巨大プール施設に比べればリーズナブルですし、ファミリー層が目立つので子連れでも気兼ねなく遊び尽くせると思います。 プールの種類もたくさんで、ローラーの滑り台プールや波のプール、流れるプール、子供向けの浅めのプールやちびっこ用の滑り台プールなど、、、周り尽くせるかな?と思う程でした。 軽食もあるので休憩中、小腹が空いたのでポテトやクレープを食べました。ラーメンやかき氷もありました。 脱衣所にはシャワーがついていて、ドレッサーやドライヤー、脱水機も完備されています。 おでかけした子ども 0歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 2,000~2,999
2017/05/26
国営昭和記念公園のレインボープールに行って来ました。 このプール私が子供の頃から通ってるのでとても安心感・安定感のあるプールです。 ここは若者向けの絶叫系のウォータースライダーとかがないため比較的やんちゃな若者が少ないので子供達を安心して遊ばせることが出来ます。 他の遊園地のプールに比べると繁忙期でちょっと空いている印象もあります。 プールも定番の波のプールや流れるプールなどもあるし、小さい子供達が滑れるスライダーもあるので満足できます。 おでかけした子ども 5歳 6歳 子どもの人数 2 人
2017/05/09
とても大きなプールです。 本格オープンの時期の前後の6月や9月後半に、子供用プールの一部を無料開放している期間があります。入園料は必要です。 子どもが小さいときはこの期間でも十分楽しめました。 子供達が大きくなり、小学生になると、やはりこの程度の水遊びでは満足しなくなるため、費用がかかっても、すべてオープンしている時期に行くことが多くなりました。 一日中楽しめるので、行く際は、日除けの簡易テントや、レジャーシートなどがあると便利です! プールだけではなく、その後広い公園でも遊べるのがレインボープールの良いところです。 おでかけした子ども 5歳 8歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1~999 大人 1~999
2017/04/07
(おでかけ時期:2017年4月)
広大な敷地の中に四季折々の花々や、鳥が集まっています。 秋にはイチョウやコスモス畑、春には桜や菜の花が綺麗に咲き誇っています。 家から近いこともあり、年中子どもと行っています。 年パスも10回訪れれば元を取れるのでよく行かれる方にはお勧めします。 フワフワドームというジャンプが出来る大きな遊具、巨大アスレチック、ローラー滑り台があり子どもは大興奮です。 ボールなどの遊具を忘れても現地で購入出来ます。 駄菓子屋さんもあり、良心的なお値段で助かります。 おでかけした子ども 2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 6歳以上 大人
2017/01/30
昭和記念公園の中にあるレジャープールです。流れるプールや波のプール、ウォータースライダーなど、いろいろなエリアにっわかれていて、一日中飽きずに楽しく遊べました。ウォータースライダーは4つの種類があり、身長制限があるレーンもありましたが、小さい子でもすべることができるレーンもありました。うちの子たちも最初のうちはこわがっていましたが、すぐにに慣れて何度も遊んでいました。浮き輪に乗って流れるプールでぷかぷか浮いたり、プールの中の遊具で遊んだり、大満足でした。水深の浅いプールもあるので、小さい子でも遊べます。 おでかけした子ども 4歳 3歳 子どもの人数 2 人
1~15件目を表示 (全15件中)
スポット名 | 国営昭和記念公園レインボープール |
---|---|
ジャンル | おでかけ、屋外プール |
TEL |
|
住所 |
東京都立川市緑町3173
|
交通手段 |
電車アクセス JR青梅線 / 西立川駅 徒歩約2分 JR中央線 / 立川駅 徒歩約15分 JR青梅線 / 東中神駅 徒歩約10分車アクセス 【車でお越しの場合】中央自動車道国立府中ICより8km。 中央自動車道国立府中IC下車。国道20号線を立川方面へ。日野橋交差点を右折。 |
営業時間 |
◇◆営業期間と営業時間◆◇
平成29年7月15日(土)~9月3日(日) ●7月15日(土)~8月20日(日)・・・9:30~18:30 ※7月の平日は17:30まで ●8月21日(月)~9月3日(日)・・・9:30~18:00 ※9月の平日は17:00まで |
対象年齢 |
プレママ |0歳 |1歳 |2歳 |3歳 |4歳 |5歳 |6歳 |7歳 |8歳 |9歳以上
|
料金 |
|
こだわり |