最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
不明1~11件目を表示 (全11件中)
2017/07/29
(おでかけ時期:2017年4月)
よくテレビや雑誌で見るあたり一面の芝桜を見たくて行きました。GW前の週末でしたが、混むことが予想できたので早めに出発しました。駐車場には停めれましたがかなり混み合ってました。 駐車場から細い道を歩いていくと、芝桜が見えてきてテンションも上がります! 入園料を支払い入ると、テレビや雑誌で見た景色が目の前に広がり感動しました。 長男も鮮やかな色の芝桜をじっーと見つめたり、アリさんを見て喜んだりしてました(笑) 次男は吹いてくる気持ちの良い風にニコニコ笑ったり自然を感じていました。 出店もあるので歩き疲れたら一休みできます。 私達は焼きそばとうどんを食べ、テーブルに座りながら芝桜を見てました。出店は少し小高い所にあり、草木が生い茂ってたので綺麗には見えませんが(笑) 子供達も大人も自然の美しさに触れられて、来て良かったと思いました! おでかけした子ども 1歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 3,000~3,999
2017/05/20
G.W真っ只中に行きました。駐車場は遠いですが、公園までの送迎バスや公園内の移動に利用できる乗合ワゴンみたいなのがあるので小さなお子さん連れでも大丈夫です。 私達が行った時は芝桜も見事でしたが、地元の飲食店などの出店がたくさんあり、娘はソフトクリームとみそポテトを食べて大満足でした。 おでかけした子ども 9歳以上 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 1~999 大人 1~999
2017/05/13
ちょうど春休みからGWにかけて身頃な芝桜が沢山咲いています♪お勧めは横瀬駅で降りて緩やかな登り坂を歩き(20分くらいかかります)、公園について芝桜を見て、山の上には屋台が沢山出ているので(シーズン中のみだと思います)そこでお昼ごはんを食べて、坂を下り西武秩父駅に向かうコースが子連れの方にお勧めです♪西武秩父駅からも行けますが結構上り坂がきついと思います!西武秩父駅から少し歩くと臨時のバス停があり、バスでも行けますのでなるべく歩きたくない!という方にはそれもおすすめ♪芝桜は一面ピンクで綺麗ですよ♪日影があまりないので水分補給はこまめに! おでかけした子ども 1歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1~999
2017/05/07
初めて芝桜を見に、秩父の羊山公園に行きました!ゴールデンウィークということもあり、駐車場は大変混雑していましたが、早くから行っていたこともありすぐに駐車することができました。駐車場からバスがでていました。バスを降りてからも大分坂道が続いていたので、一歳の子の抱っこは少し大変でしたが、着いてからの景色で疲れが吹き飛ぶほどきれいでした!お土産や食べるところもあり、充分楽しめお腹も満足しました!!また行きたいです。 おでかけした子ども 1歳 子どもの人数 1 人
2017/05/06
芝桜を見たくて羊山公園に行ったはずが、時季はもう終わっており、芝生の広場が…(笑) でも子供たちは芝生の上でゴロゴロゴロゴロ…。とても楽しんでしました。 公園の名の通りヒツジもいて、近くに寄ってくるヒツジに草をあげ、触れ合っていました。 初めは怖がっていた下の子もお兄ちゃんの見よう見まねで草やり成功! 公園に着くまでの道のりは、結構な上り坂でベビーカーを押すのも大変でしたが、あの笑顔は行く価値あり。 次回は芝桜が咲いているときに行ってみようと思います。 おでかけした子ども 2歳 4歳 子どもの人数 2 人
2017/05/05
横浜から日帰りで行きました。 ゴールデンウィークということもあり、とても混雑していて人人人という印象でした。 ゆっくり快適に楽しみたい方は開園と同時に入るくらい早く行ったほうがいいです。 芝桜まつりがやっていて、お花がとても綺麗でしたしお店もたくさん出ていたので特産品を頂くことができました。 混雑していて休憩所でも座ることができなかったので、小さなレジャーシートを持って行くと良いかもしれません。 小さなレジャーシートだったら荷物にもあまりならないし軽いのでおすすめです。 授乳室とオムツ替えができる場所がありました。 おでかけした子ども 0歳 5歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1~999
2017/03/31
有名な秩父芝桜にいきました!! 地面いっぱいに桜が咲いていて 綺麗に模様もつくられているんです(^o^) 食べ物も沢山出ていて充実していますよ!! やぎ?ひつじもいて娘はそれが1番 見てました( -.-)( -.-)笑ベビーカーを 持って行ったのですが少しガタガタ道 だったので頑張って抱っこの方がいいかなと 思いました!!みんなレジャーシートもって ピクニックみたいにもしてる方沢山居たので もし次行く機会があればそうしよう!と思いました おでかけした子ども 1歳 子どもの人数 1 人
2017/02/16
(おでかけ時期:2015年5月)
都内から日帰りできる、秩父! 芝桜時期は、平日でもとても混むそうです。 電車もとても混みあっていますが、レッドアローを予約しておくとゆっくり電車の旅ができます。 池袋から1時間ちょっとなので、子供にもちょうどいい距離です! 芝桜は1日ずれるだけでも花の咲きかたで見映えがかわるようですが。 HPで毎日の咲き加減を確認できるそうです。 しかしとても綺麗でした。 子供も一面に咲く芝桜をみて、とても喜んでいました! もう1つの楽しみは、秩父の名産や地酒やお土産がならぶ出店です。 秩父の名産の?みそポテトは絶品でした! ところてんの出店なんかもあり、とても美味しくて感動しました。 秩父のワインなどもあり、絶景の中飲んでいる方たちが羨ましかった~! おでかけした子ども 3歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1,000~1,999
2017/01/23
羊山公園といえば、有名なのが芝桜。芝桜の丘は、公園の一番奥にあり、辿り着くまでに少し歩きます。今回行ったのは、芝桜の終わり頃でしたが、それでも綺麗だったので、ピーク時は本当に綺麗なんだろうなと思いました。芝桜の時期でなければ、奥まで車で入る事ができるそうです。 テニスコートやフィールドアスレチックもあり子供から大人まで楽しめます。また、ふれあい広場には馬もおり、我が家の子供は珍しそうに馬を見ていました。見晴らしの丘から秩父の町並みを一望でき、見下ろす町並みもまた綺麗でした。
2016/08/30
車でいろんな秩父の観光スポットを回ってお出かけしている時に、羊山公園にも寄りました。ホームページを見ると、もうすぐ芝桜の時期だということだったので、咲き始めているといいなと思い訪れました。芝桜の満開の期間中は入園料がかかりますが、咲き始めの時期ということで無料で入ることができました。2歳の娘と家族で行ったのですが、娘も初めて見る芝桜の綺麗さに喜んでいました。芝桜を見ながらお散歩したりと大人も子供も楽しむことができました。イベントをしていて秩父の名物なども売られていたので、買ってベンチで食べることもでき楽しかったです。
1~11件目を表示 (全11件中)
スポット名 | 羊山公園 ひつじやまこうえん |
---|---|
ジャンル | おでかけ、公園 |
TEL |
|
住所 |
埼玉県秩父市大宮
|
対象年齢 |
プレママ |0歳 |1歳 |2歳 |3歳 |4歳 |5歳 |6歳 |7歳 |8歳 |9歳以上
|
こだわり | |
初投稿者 | ママこえ会員 (0) |