EPARKおでかけ | レジャー施設の電子チケット販売
最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
不明1~16件目を表示 (全16件中)
2018/11/23
(おでかけ時期:2018年11月)
たまには大きい公園へと遊びに行きました。 最近ですが、子供用の遊具が思ってたよりもたくさんあることに気がつきました。 いつもモニュメントのある入り口近くの遊具で遊んでいたのですが、奥にも3箇所ほど大きい遊具がある箇所があります。 フリマをたまにやっているときはモニュメント側の遊具では人が多すぎて遊びづらいので奥に行くことをお勧めします。(ただ、遠いので移動は自転車がベター) 奥にはバーベキューエリアや身軽でバーベキューが出来る売店もあり、いつもバーベキューエリアは賑わっています。 ただ、エリアの場所も広いのでギュウギュウになってることは今まで見たことはないので、小さなお子様連れでも気軽にバーベキューできそうです♪
2018/09/24
(おでかけ時期:2018年9月)
普通の公園と比べて、とても広いので子どもも好きなように走り回っていました。 いろいろとたくさんの遊具もあるので子どもも飽きずに遊べます。 休日に行っても広いので、混み合うこともなくゆったりと遊べました。 自転車のBMXコースもあるので、ある程度自転車が乗れるようになった子どもならものすごく楽しいんではないかと思います。
2018/06/21
(おでかけ時期:2018年4月)
大きな遊具で遊びたい!とのこどものリクエストに応えて大泉緑地へ行きました。 この公園には3箇所にたくさんの遊具があります。小学生の子が遊べるとても長くて大きな巨大すべり台があったり、船をモチーフにした遊具もあります。 ここの公園には柵がついてある砂場があるので、猫のフンを気にせず、綺麗なお砂場で安心して遊ばせることができます。 またこの公園には大きな池があり、そこでザリガニ釣りをしているこどもも居ました。 街中にあるのに自然がたくさんある公園です。
2018/06/17
(おでかけ時期:2018年4月)
フリマが年に数回ありうちはよくフリマめあてに遊びに行きます。バーベキューできる箇所もありよくお供だ家族と利用します。駐車場はたくさんありどこにとめてもバーベキューできる箇所はあります。駐車場もマックス停めても千円ちょっとなんで朝からフリマ見てお弁当たべて遊具で遊んで羊みて花畑みて1日ゆっくりすごせます。真っ直ぐで平坦な公園だから自転車の練習にもよく使いました。道幅も広く自転車練習しても迷惑にもならないし危なくないし期がねなくできます。
2018/05/28
(おでかけ時期:2016年6月)
1歳の子供を連れて行きました。すごく大きな公園で歩き始めた子供も自由に動き回れて良かったです。芝生もあるので万が一転んでも安心感がありました。お弁当を持って行きました。テントも張ってピクニック気分で楽しかったです。子供も大喜びで動き回っていました。テントの中でオムツを替えたり、授乳もできるのでテントはオススメです。広場ではのびのびとハイハイできたりして、親も青空の下でゆっくりリフレッシュできて良かったです。
2018/05/18
(おでかけ時期:2018年5月)
子どもが小さい時から何回も行ってます。とても広い公園で、大きな遊具のある広場が3箇所あり、それぞれテーマがあるため、違った遊びができ、しょっちゅう行っても飽きません。うちの子どもは小さいのですが、小さい子どもが楽しめる遊具から小学生高学年とかも楽しめる高度なアスレチックもあり、年齢の違う従兄弟たちとの外出でもみんなが楽しめるので良いです。 また緑や花もたくさんあり、とても良く手入れが行き届いてて、大人が散歩しても楽しいです。
2018/05/13
(おでかけ時期:2018年4月)
何回行っても飽きないです。たくさんの滑り台があり、大人でも少し怖いくらいの滑り台があります。 BBQしている人もたくさんいてて、緑もたくさんあり、ピクニックするには最高の場所です。近くに北花田のイオンや鉄砲町のイオンがあり、遊んだ後はイオンにもいけて立地は最高です。
2018/04/24
(おでかけ時期:2017年12月)
子どもと何度も訪れています。 ほんと、広い、広すぎます! 大阪にこんな公園があるなんて。 いくつかのゾーンに分かれており、大型の遊具がたくさんあります。 小さな子が遊べる滑り台や、小中学生が楽しめる(かなり怖そう)急な滑り台など、充実しています。 バーベキューをしたり、池の蓮の花を見られたり、大人からお年寄りまで皆が楽しめます。 犬猫が入って糞をしないように柵がきちんとしてあり、水道もその中にあるたこの砂場が子どもを安心して砂遊びさせらるのでお気に入りです。 園内は徒歩移動は少しキツイので、自転車をおすすめします!
2017/09/24
朝から大泉緑地へ子どもとお散歩しました。道が広くてベビーカーで散歩しやすかったです。広大な公園で緑が豊かでした。ひつじ広場があり、ひつじが3匹いて子どもが喜んでいました。至るところにベンチがあり、休憩したり子どもにご飯をあげたりできたのでよかったです。 サイクリングやマラソンしている方も多かったです。 おでかけした子ども 0歳 子どもの人数 1 人
2017/04/22
(おでかけ時期:2017年4月)
お花見目当てで行きました。桜が綺麗に咲いてました。 公園は遊具がたくさんあり子供たちもあちこち行って楽しそうでした。 傾斜が急な大きな滑り台が1つと長い滑り台があるですが、この2つを滑るのは少し勇気がいります(笑) 3歳の息子には無理だったようです。 バーベキュー広場もあって、土曜日ということもありたくさんの人がバーベキューをやってました。 有料のバーベキュー広場の方は椅子と机、水道など設備されてます。 おでかけした子ども 1歳 3歳 子どもの人数 2 人
2017/04/22
(おでかけ時期:2017年4月)
お花見をしようと大泉緑地に行きました。駐車場からさくら広場まで結構な距離があり、いい運動になりました^ ^駐車場は有料です。 BBQのできるエリアもあり、BBQを楽しんでいる方もたくさんいました。炭を捨てる場所や、ゴミ箱も用意してくれています。 私たちはこの日はお弁当を持って、シートをひいて食べました^ ^ 天気はよかったのですが、桜はまだ少し早かったです。桜の木はたくさんあったので、満開の時期に行けばすごく綺麗だと思います。 遊具もたくさんあって、もう少し大きい子たちなら楽しめると思います。 おでかけした子ども 0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1~999
2017/03/31
(おでかけ時期:2016年5月)
大きな遊具に小さい子も楽しめる遊具が一緒にあって年の差がある兄弟でも楽しめるなーと思いました! 今回は遊具メインではなくBBQに行きました!木がたくさんあるところにブルーシートをひいて日陰で暑すぎず寒すぎいい感じでした。ウォーキングしてる人やジョギングしてる人、コマなし自転車の練習してる子などたくさん人がいるにもかかわらずゆっくり楽しめました!まだ娘が1歳1ヶ月だったのであまり動かなかったのですが、おおきくなって飽きてきたら公園もすぐ行けるし市内からも40分くらいで来れるのでオススメです! おでかけした子ども 1歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1~999
2017/03/15
お誕生日の記念に撮影をしたいと思い大泉緑地公園へ訪問しました。駅からは距離がありますが道幅の広い道路でパン屋さんやケーキ屋さんもありテイクアウトし公園で食べました。公園には芝生や喫茶店、噴水などもありバリアフリーで子連れに優しい公園でした。楽器を演奏されている方や同じような子連れのファミリーなど年齢層は様々で、木々が沢山あり気持ちの良い環境です。また来たいねと主人とも話しのんびりと過ごすことができました。 おでかけした子ども 1歳 子どもの人数 1 人
2017/02/22
堺市にあるとても大きい公園です。 遊具の種類もたくさんあり、大きな芝生もあり1日中楽しめました!! 結構な角度の滑り台があり、子供達も最初はびびってましたがなれれば何度も行ってました。 大きな遊具がたくさんあるので子供はとっても喜んでました。 テントとお弁当を持っていくのがおすすめ! 遊ぶ→休憩→遊ぶ ができるのでより楽しめると思います。 バーベキュー施設がありバーベキューされてる人もいました。 駐車場料金も安いのでゆっくり遊べました♪ おでかけした子ども 7歳 9歳以上 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1,000~1,999
2017/01/31
お花見で行く人も多く、広いのでお弁当を持って行くのにいい公園です。上の子5歳と2歳が走りまわるので、末っ子をベビーカーに乗せてついて回るのは大変でした。そしてよく見失いました。大きな遊具はずっと登って行けるので、2歳の子が登ってって降りれなくならないか心配でしかたありませんでした。一緒に行ったママ友が見てくれていたおかげで助かりました。1人で3人連れて行くには少し広すぎますね…もう少し大きくなったら1人でも連れて来れるかな! おでかけした子ども 5歳 5歳 2歳 0歳 子どもの人数 4 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1,000~1,999
2016/11/10
とにかく公園の敷地が広いので、混んでいて遊べないということはありません。 BBQエリアと大きな滑り台のある公園が近いので、BBQに飽きがちな子供も最後まで楽しく遊べます! 滑り台の数も種類も多く、砂場もたくさんあります。 日によりますが、昔ながらの紙芝居屋さんが自転車でやってきて、駄菓子(100円)を買って、紙芝居を聞かせてくれました。 この日は、ハロウィンが近いということもあり少し仮装をして、1日中ゆっくり遊びました。 #コンテスト
1~16件目を表示 (全16件中)
スポット名 | 大泉緑地 |
---|---|
ジャンル | おでかけ、公園 |
TEL |
|
住所 |
大阪府堺市北区金岡町128
|
交通手段 |
電車アクセス 大阪メトロ御堂筋線 / 新金岡駅 |
初投稿者 | おでかけ会員 |