EPARKおでかけ | レジャー施設の電子チケット販売
最寄り駅:
ジャンル:
定休日:
不明1~5件目を表示 (全5件中)
2019/09/20
(おでかけ時期:2019年8月)
夏休みにイベントやっているとの事で参加してきました。自由研究みたいなのもいくつかあったのですが、我が子にはまだ早いので手作りバッグを作成しました!! 誰でも無料で参加出来ますよ。終了時間の1時間前くらいに到着したら人気なのはいくつか終わっていました。大きい折り紙でバッグを作りお絵かきして、持ち手を付けて貰いました!立派なバッグの完成です。 私も涼みに行けたので良かったです。
2018/11/05
(おでかけ時期:2018年10月)
こちらは昔からある楽器屋さん。わたしが学生の頃からお世話なっていますが、今回はわたしの母がわたしの子供に、ピアノをプレゼントしたいというので見に行きました。小さいものを探しにいきました。 実際音も確かめて考えました。この日は結局決まらずに、ピアノの絵本をプレゼントしてくれました。音が出る絵本が置いてあったり、楽譜などもたくさんあります。 音楽や楽器が好き人は見てるだけでも楽しいです。
2018/06/29
(おでかけ時期:2018年5月)
学生の頃楽譜を探しに行った事がありました。最近どんなものが置いてあるか気になっていたので子供を連れて行ってみると、楽譜、楽器だけではなく、文房具なども置いてあります。それほど広くはないですが、数々のピアノやトランペット、バイオリンなどの楽器が置いてあります。うちの子供はまだ楽器に興味はないのですが、小さい頃から音楽に慣れていて欲しいので後々はこちらでピアノ購入を考えています。たくさんの楽譜が置いてあったので、ピアノを習っているお子さんがいると見に行くだけでも楽しいかもしれません。
2018/05/20
(おでかけ時期:2018年5月)
昔はギター館もあったそうですが、今はこちらのみです。駅から3分ほどと近く、2階ではヤマハの音楽教室も開講しています。 主にピアノ、他にはオカリナ、サックスなんかも置いてあります。 店員さんにお願いすれば試し弾きできます。 楽譜も子供向けのものも種類が豊富ですし、分野によって他のお店で扱って無いものも、まとめて置いてあるくらいたくさんあります。 店員さんも声をかけやすい雰囲気で、ピアノの種類の違いを教えていただきました。
2018/04/15
(おでかけ時期:2017年12月)
昔からある楽器屋さんです。私が子供の頃ピアノをやっていたので、こちらに何度もお世話になりました!ピアノの種類がいろいろあります。店員さんに言えば、その場で音も聞けますし、説明もしてくれます!子供もオモチャのピアノは持っていますが、本物は初めてだったので興奮していました。 楽譜も種類豊富です。動揺からJ-POPなどたくさんあります。楽譜だけでなく、音楽関連の書籍なども販売しています。 少ないですが、ピアノ以外の楽器も販売してますよ!
1~5件目を表示 (全5件中)
スポット名 | 小金井 宮地楽器ホール |
---|---|
ジャンル | おでかけ、コミュニティセンター |
TEL |
|
住所 |
東京都小金井市本町6-14-45
|
交通手段 |
電車アクセス JR中央線(快速) / 武蔵小金井駅 |
初投稿者 | おでかけ会員 |