東京23区
東京都にある東京23区は政治の中枢施設があり大企業の本社も立ち並ぶ経済・行政ともに日本の中心地で日本最大の都市といえるエリア。有名なおでかけスポットとしては、のんびり遊んだりご飯を食べたり飛行機見たりできておでかけスポットとしても優秀な羽田空港、イルカショーが楽しい充実の駅近水族館マクセル アクアパーク品川、圧倒的知名度の動物園恩賜上野動物園、子供が中心のお仕事体験施設キッザニア東京、高さ450mの展望回廊から東京を一望できる東京スカイツリーなどがあります。
1 ~ 6 件を表示/ 全6件
-
東京湾岸エリアで近未来に出会う!体験を通して最先端科学と向き合える科学館
東京都江東区 / 日本科学未来館
- 電車アクセス
- ゆりかもめ テレコムセンター駅 徒歩約4分
- 車アクセス
- 首都高速から ・都心方面からは、首都高速11号台場線でレインボーブリッジを渡り、台場出口で降りて約4分 ・羽田・横浜方面からは、首都高速湾岸線で東京湾トンネルを通り抜け、臨海副都心出口で降りて約4分 ・千葉方面からは、首都高速湾岸線、有明出口で降りて約7分
- 日本科学未来館は、子どもに科学への興味を持ってもらいたいパパ・ママ、これから理科を学ぶことになる子どもにとって必見の場所です。日本でいくつかある科学館の中でも、展示のレベル、量、見ごたえどれをとっても群を抜いています! 施設内は、「世界をさぐる」「未来をつくる」「地球とつながる…
-
水の旅シアターとアクア・ツアー♪
東京都江東区 / 東京都水の科学館
-
科学体験やワークショップが充実♪
東京都千代田区 / 科学技術館
- 電車アクセス
- 東西線・半蔵門線 九段下駅 徒歩
- 科学の体験展示が豊富で遊びながら科学について学べます。ワークショップも各階の各エリアで豊富に行われていて、時間を合わせて参加するとより楽しめると思います。1日中いても遊びきれないほど充実しています。各種割引もあるので行かれる前にチェックをおすすめします。
-
理科や数学の科学館♪
東京都江東区 / リスーピア RiSuPia
-
ソラマチ8Fにある、無料で遊べる科学館!
東京都墨田区 / 千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパス
-
雲のクッションで寝ころびながら星空が見れる!
東京都豊島区 / コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City
1~6件目を表示 (全6件中)
- 1
スポットが見つからない時は
新しいスポットを登録